こんにちは👋
皆福 ポチです🐶
本日は、妊娠期にしておいて良かった準備 6選を書きたいと思います!
産後の我が家の状況としては、
・実家、義実家ともに里帰りや泊りのサポートは一切なし(物資のサポートや数時間の滞在はあり)
・夫が1か月育休を取得
・・・ということで、初めての妊娠出産という大きな節目を夫婦二人三脚で乗り切りました!
産後は体が回復しないまま赤ちゃん中心の生活となるため、24時間1~2時間おきに起きる赤ちゃんのお世話だけでヘロヘロです😭
1~2時間おきに起きるって言っても、起床から起床までの間が1~2時間なんですよ💦
例えば、2時間おきであれば、7:00赤ちゃん起きる→おむつ替え(~10分)→授乳(~30分位)→7:40寝かしつけ→9:00赤ちゃん起床
↑これが24時間繰り返されていきます。オソロシイデスネ!そして、産後すぐであれば、2時間おきは良い方です(白目)
とにかく時間がないので、事前の準備は入念に行いましょう!!!
出産後必要な物(ベビー服等)の準備
事前に購入するのは必要最低限のものでよいです!
実際赤ちゃんと一緒に生活してみないと必要なものは分からないし、両親や友人等からお祝いとして頂く可能性もあります。ミルクやおむつなどのメジャーどころはドラッグストアに置いてあるし、今の時代ベビー用品店にネット注文もできます。生活する中で、徐々に買い足しましょう!
退院後2週間くらいは乗り切れそうな量があれば充分だと思います☺️
ネットスーパーやベビー用品店ネット販売のサイトに事前に登録しておきましょう!また、試しに1度注文しておくと安心です💕
入院グッズの準備
すぐ持ち出せるよう、玄関に一番近い部屋に置いておき、家族にも周知しておきましょう!
私は妊娠8か月頃には備えておきました。
入院グッズについては別途ブログでまとめようと思います!
出産祝いへのお返しの選定
貰うのを前提に考えるのはいやらしい気がするんですが、とにかく時間がないので想定できる相手には夫婦で選んでおいた方がいいです。あと、思いがけない人からもらう可能性もあるので、余分に見繕っておきましょう!
お母さんは産後気力がないかもしれないので、夫のブックマークに入れておいてもらい、送る人や住所等をリストにして共有出来ておくとスムーズかと思います!
あと、たまひよだとお手紙を作成できるので、友達用とか親戚用の手紙のテンプレを事前に作成しておくとかなり楽なんじゃないかと思います。(システムが変わってたらごめんなさい💦)
夫婦の役割分担を夫婦間で事前に明確にする
お世話でてんやわんやでも各自役割を理解し、自発的に動けるようにしておきましょう!
可能であれば、夫に1日でも家事のロールプレイングをしておいてもらうと、限界状態で育児に奮闘中、「洗剤のストックってどこ?」とか、聞かれることが減ります。
赤ちゃんがいる生活を夫婦でイメトレし、動線の確認と、部屋のレイアウトを変更
たまひよ等の赤ちゃんの1日のスケージュールなどを参考にして、夫婦で1日過ごすシミュレーションをしてみましょう!
例えば、沐浴はお風呂場でするとした場合、実際2人で沐浴の流れを動きながらしてみると、脱衣所で保湿クリームを塗るには狭すぎるから、リビングの方が良いかも?とか気づきがあります!
全てをシミュレーションした時に、一番効率よく動ける動線を確保しましょう!
場合によっては、レイアウト変更もした方がよいかと思います☺️
自分の所持品の整理
産後は赤ちゃんのグッズがどんどん増えますし、ゆとりはなく、少なくとも数年は自由に動けません💦
可能な限り処分しておいた方が育児中のストレスを減らせます!
私は結婚後仕事を辞めたのですが、仕事用のオフィスカジュアルな服とマタニティ服がごっちゃになっていて、授乳しやすい服を探すのが大変面倒でした💦
みなさんはそんなことがありませんように🍀
🌸おわりに🌸
産後は信じられないくらい時間も気力もありませんし、疲労で思考力も低下します!!!
これ以上は事前に考えられん!!!という位想定を重ねておき、産後は修正のみにしておけば、産後が楽です!!!
みなさまが少しでも楽になる一助になれば、とっても嬉しいです😄🌸
それでは👋
ポチ🐶っと応援いただけたら嬉しいです↓↓↓
にほんブログ村
コメント